Photo: Pixabay
スタッフみやもとです。
今月からお仕事環境が変わったのを機にホー
ムルーターの導入を検討しましたが、2つの
理由でしばらく見合わせることになりました。
1つ目の理由は料金がスマホのテザリングと
ほとんど変わらなかったから。これは想定の
範囲内。
もう1つの理由は爆発的に普及しているので
キャリア(通信会社)の回線速度が追いつかず、
「契約が空き次第の案内になる」と言われた
から。
正直これは想定外でした。
おそらく若年層はWi-Fi完備の物件に住みたが
るでしょうから、そこの需要ではなさそう。
だとすると旺盛な需要があるのは「自力で回
線を引くと原状復帰が面倒だと考えている、
賃貸契約の個人や法人」なのではないでしょ
うか。
2025年の今でも光回線を引くと、退去の際に
原状復帰が必要なはず。それをきらって他の
方法でネットワーク環境を求めているとした
らこの国、だいぶガラパゴスですね。ここで
お話ししているDX推進の制限にもなってい
るのではないでしょうか。
これはあくまで個人的な推測です。もし真相
をご存知の方は教えていただければ幸いです。
今週も張り切ってまいりましょう。