Photo: PhotoAC
スタッフみやもとです。
中東がきな臭くなってしばらく経ちますね。
いったん休戦した地域もありますが予断を許
しません。この微妙なパワーバランスが続く
状態、何とかしたいところ。
さてこうした戦争、紛争のシーンでもDXの
普及による変化が見られるようです。
ひとつは攻撃目標がピンポイントになったこ
と。
もちろん破壊行為はよくありません。しかし
人的被害が最小限に抑えられるよう、事前の
予告をした上で設備破壊にとどめる戦術、人
手に頼っていては実現できないことです。
その一方でいわゆる「情報戦」は以前より激
化しているように思います。
過剰報道や逆の情報隠蔽、フェイクニュース、
果てはSNSでの恣意的な書き込みなどが相
次いでいる。
こちらについては我が国も例外でなく、今ま
でに増して「自己防衛」が必要になってき
ているのではないかと思います。
みなさんが日々触れている情報も一度、客観
的にソースや事実寒冷チェックしてみるとよ
いかもしれません。
今週も張り切ってまいりましょう。