Photo: PhotoAC
スタッフみやもとです。
弊社が提供するBA(ビジネスアナリシス)と
いうサービス、日本ではIT業界にくくられ
ることが多いです。
このカテゴライズは必ずしも正しくないので
すがバーチャルな眼力、つまり想像の世界で
先読みをしたり振り返りをするスキルが必要
だという点では仲間なのかも。
リアルな世界ではきっちり生産活動や家庭で
の役割が果たせている方がITやBAに苦手
意識を持ったり、逆にリアルな生活をしっか
りできない方が論理思考で絶大な力を発揮し
たりというケース、枚挙にいとまがありませ
ん。
こうしたスキル、得意不得意というより慣れ
なんでしょうね。
中学生のお子さんに哺乳瓶を与える人はいま
せんし、稲刈りに肥料を持って出かける人は
いません。
そうしたリアルな世界の常識を、どうやって
バーチャルな世界に落とし込んで応用できる
か。
ある方は、例えば「囲碁や将棋」を楽しむこ
とががスキル向上の助けになると説きます。
私個人はあまり得意ではありませんが。
みなさんはこうした先読みと振り返りのスキ
ル、どう磨くのがよいとお考えになるでしょ
うか。
今週も張り切ってまいりましょう。